あなたの知らない
虫の世界をプロが教えます!
タニサケの コラム

毎月5日は虫コラム。あなたの知らない虫の世界をプロが教えちゃいます!

大自然が創った奇跡の土「阿蘇リモナイト」に未来を託して

その他虫

元気に健全に育つことで病害虫をよせつけない植物に!

㈱タニサケでは創業当初より天然原料にこだわった製品づくり主眼にしており、今もなお様々な機能をもつ天然素材を探しています。

様々な形態の素材について調べていく中で、熊本の阿蘇山に産出する天然の土「阿蘇リモナイト」には植物の成長にプラスの働きがあることが判りました。

阿蘇リモナイトとは主に鉄分を多く含む鉱物で、良質なものは日本では熊本にしか産出しません。何万年もの間に繰り返された火山活動でできた火口湖に、たくさんのミネラル成分を含むマグマと植物の有機物が長い年月をかけて蓄積し、それが10万年以上の時を経て醸成された堆積物です。この堆積物は「阿蘇黄土」として昔から知られていて、虫よけや木の防腐剤、家畜の整腸剤などとして邪馬台国の時代から利用されてきました。また鉄分をはじめ、植物の成長に必須なさまざまなミネラルや有機物を含んでいます。

植物の病害虫は、成長が悪い弱った株を真っ先に狙ってきます。そこで「植物を丈夫に育てる」ことで虫の被害を減らそう!というコンセプトで、「阿蘇リモナイト」をプランターで育てる花・野菜の活力剤として商品化しました。

「プランターで育てる花・野菜の活力剤」はプランターや植木鉢と相性抜群!

この活力剤は鉢花や観葉植物、野菜などを培養土の量に限界のあるプランターや植木鉢で育てる時に真価を発揮します。

限られたスペースに根を下ろさなければならない植物にとって、培養土の状態は非常に大きな影響を与えます。特に鉢類は調整が難しく、水の与えすぎや過剰な肥料により、土壌中のバランスが崩れて悪玉菌が増殖し、アンモニアや硫化水素などの有毒ガスが発生しやすい環境になります。このようなガスは、植物の栄養吸収に大切な根毛の伸長を妨げてしまいます。

リモナイトには様々な有毒ガスを非常に効率よく吸着する能力があり、その力は、東京都の下水処理場の汚水の浄化装置に長年使用されているほど確かなものです。

そこで既存の培養土に「プランターで育てる花・野菜の活力剤」を混ぜることで、土壌中の有毒ガスを吸着させることができます。土壌が健全に保ちやすいので植物は限られた土壌の中でも十分に根を伸ばすことがで、葉や実の成長が著しく良くなります。

有機栽培にもピッタリ「プランターで育てる花・野菜の活力剤」

植物を育てる培養土にはピートモスや赤玉やもみ殻燻炭、バーミキュライトやパーライトなど様々な天然の恵みがふんだんに活かされています。

さらに「阿蘇リモナイト」を加えれば、鉄分やケイ酸、マンガンや硫黄などの微量栄養素や、熟成した有機物を補充することができ、植物の発育を助けます。

また、せっかく家族で食べる野菜を育てるのだからと、有機栽培にこだわって家庭菜園をされる方も多いかとおもいます。しかし、有機系の肥料は完熟していない場合が多く、

畑やプランターに有機肥料を加えると、未完熟の肥料成分が分解する際にも有害なガスが非常に発生しやすいものです。「阿蘇リモナイト」を有機肥料といっしょに添加すれば、その悪影響を抑えることができます。

実際に「阿蘇リモナイト」を利用されている農家では、収穫時期が早まる、裏年(収穫量が減る年)がなくなる、収穫した野菜の日持ちがいい、などの効果を実感していただいています。また、発根が良くなるため、ブドウやイチゴなどの糖度と酸味が増し、濃厚な味になることが収穫した果実の栄養分析で確かめられました。

鉢花や観葉植物、野菜などの栽培に毎年挑戦するけれども、なんか元気がない。

培養土や肥料にこだわってみたのに思ったほど効果が出ない。 そんな時は、植物の根を健全に育て、ミネラルを豊富に供給できる「プランターで育てる花・野菜の活力剤」をぜひ一度、お試しください。

お勧め商品

お買い求めは…

ホームセンターやドラックストアでお買い求め頂けます。ご来店前にお近くの店舗へお問合せ下さい。
公式オンラインショップからもご購入頂けます。