虫の世界をプロが教えます!
タニサケの コラム
2025年
-
2025.04.05その他虫大自然が創った奇跡の土「阿蘇リモナイト」に未来を託して
元気に健全に育つことで病害虫をよせつけない植物に! ㈱タニサケでは創業当初より天然原料にこだわった製品づくり主眼にしており、今もなお様々な機能をもつ天然素材を探
この記事を見る -
2025.03.05その他虫真冬なのに窓ガラスに飛来する小さな羽虫って何者?
猛暑の夏を乗り越えたかと思いきや、今度は大寒波。 近年の極端な気象には恐怖さえも覚えます…。 3月に入り開花の遅れていた梅の花も咲き揃い、間もなく桜のつぼみが膨
この記事を見る -
2025.02.05ナメクジ知れば知るほどおもしろい! ナメクジさんの不思議なからだのひみつ
おしりの穴はどこにある? 突然ですが、ナメクジさんのおしりの穴ってどこにあるかご存知ですか? からだの中央付近のやや右側にぽっかりと開いた穴。 これ、実はナメク
この記事を見る -
2025.01.06ゴキブリ試行錯誤を繰り返して完成されるゴキブリ誘引駆除剤のひみつ
巷に様々な種類が存在するゴキブリ(=G)誘引駆除剤ですが、それらの開発は各社の研究者たちの粘り強い探求心に支えられています。 G誘引剤の実力は「すぐれた誘引剤+
この記事を見る
コラムランキング
-
2024.04.27ゴキブリ要注意!!家庭用洗剤泡スプレーによるゴキブリ退治のリスク
最近、「家庭用洗剤泡スプレー」を使用してゴキブリ退治する方法が巷で話題になっています。殺虫スプレーがない場合など、身近なもので”手軽に”退治ができることが人気の理由のようです。でもこの方法、リスクを伴っていることもご存じですか? 洗剤の「界面活性剤」で窒息死させている そもそも、なぜ食器用洗剤でゴキ...
この記事を見る -
2016.04.22ゴキブリ(!ゴキ画像注意!)よく見るゴキブリを淡々と紹介します
家で見かけた、職場で見かけた虫はゴキブリ?という疑問にお答えするため、画像付きでゴキブリを紹介します。成虫だけでなく、幼齢虫・幼虫のゴキブリさんも、比較できるように載せました。大きさにも注目していただいて、参考にしていただければと思います。 「敵」を知ってゴキブリ対策を!ただゴキブリ嫌いの方は見ない...
この記事を見る -
2024.04.26ゴキブリ実は知られていない!ゴキブリの住みか ~キッチン編~
食べ物も水もあるキッチンはゴキブリたちには快適な環境です。でも、清潔なはずのキッチンのいったいどこに潜んでいるのでしょう?実は、こんなところにいるんです…。 意外な住みか… ◎その1:食洗機の下 ゴキブリは熱源の近くに寄ってくる習性があり、家電製品の下や裏によく潜んでいます。特に、冷蔵庫や炊飯器は年...
この記事を見る -
2024.04.24ゴキブリゴキブリさんの嫌悪感と恐怖心って克服できるの?
SNSによる誹謗中傷が社会問題となっている昨今ですが、ほぼほぼ万人に嫌われているゴキブリさんの炎上ぶりやいかに…。 人間の殺意もなんのその、今日もまた卵を一つ、着々と産み付けているゴキブリさんなのでした…。 「ゴキブリさんに対する嫌悪感と恐怖心を克服することができれば、もう悩まなくていい。」 ゴキブ...
この記事を見る