ムカデさんて殺虫剤に強いの? それとも弱いの?
2023.01.05
殺虫剤には様々な種類の有効成分があります。
このどれもがムカデさんを退治できるわけでなく、実はごく限られた有効成分でなければムカデさんは退治できないのです。
☑ 理由 その① ムカデさんの関節は鎧の様に覆われている
ムカデさんの身体をよく見ると、トンボさんやアリさんの様に関節が露出していません。
ムカデさんの身体は前後の関節が鎧の様に重なり合って全身が覆われているのです。
このため殺虫剤を浴びせられても、殺虫剤の上を歩いても、簡単には表皮から有効成分が浸透せず、殺虫剤の種類によっては全然効かないのです。
☑ 理由 その② ムカデさんは我慢強い
ゴキブリさんと同様、ムカデさんは3億年近い大昔から姿、形を変えずに生きてきた生命体なので「生きた化石」ならではの驚異的な生命力を持っています。
ある特定の殺虫剤以外では、まともに浴びてもじっと耐え、全身を震わせながらも耐え続け、数日後には元通りにまで回復します。
この時、ムカデさんの体の中では殺虫剤の解毒代謝が行われています。瀕死の状態を乗り越えたムカデさんは、何事も無かったかのように歩き始めます。
株式会社タニサケではムカデさんを安全に遠ざける「忌避剤(きひざい)」を開発しています。
殺虫剤とは異なり、ムカデさんを直接退治することはできませんが、ムカデさんの嫌いなニオイで寄せ付けなくすることができます。
ムカデさんの対策をできるタニサケの「ムカデンジャー」と「置くだけムカデンジャー」。リピーターさんの多いヒット商品です。
殺虫剤の使用に不安を感じている方、まだ「忌避剤」をご利用でない方は、ぜひ一度お試しください。