ゴキブリさんは何食べるの? 餌は? 嫌いなものは何?
2023.09.05
■ 有機物であれば餌にするゴキブリさん
ゴキブリさんは昆虫界で最も悪食で、あらゆる物を食べることのできる特異な生物です。
ウ○コからケーキまで実にバラエティに富んだ有機物(食べ物とは限らない)を食します。
…なにもそこまで食べなくとも生きられるやろ…。
ゴキブリさんは世界中のどんな環境においても生き延びられるよう、有機物であれば餌にする強靭な消化器系を持っているのです。
外見こそ3億年前と変わりませんが、内臓は驚異的な進化を遂げている生命体です。
ちゃんと掃除して清潔にしているのに、侵入したゴキブリさんがなかなか死滅しない理由がここにあります。
■ 人間の家は遊んで暮らせるパラダイス
家の中を見渡すとゴキブリさんの餌になるものは実にたくさん存在します。
家を構成する柱や壁、家具など木製のものや、樹木からつくられる紙ももちろん餌。
台所のこびり付いた食用油も餌になります。劣化した過酸化脂質でもへっちゃらです。
髪の毛、フケ、耳垢、ウ○コなど人体由来のものは全て餌。
ゴキブリさんにとって人間の家は遊んで暮らせるパラダイスなのです。
■ ゴキブリさんの一番の対策は「水を絶つ」こと
家中がゴキブリさんの餌に溢れている人間の住まい。
家の中からゴキブリさんの餌となるものを取り除くなんて不可能です。
汚部屋は論外ながら、自信を持って清潔ですと宣言できるお部屋でも整理整頓や清掃には限界があります。
ゴキブリさんの出没に怯えながら毎日掃除を続けるなんて、ゴキブリさんを退治する前に自分の身がもちません…。
これまでに虫コラムで何度もご提案していますが、ゴキブリさんの対策は「水を絶つ」のが一番です。
なかなか掃除できない…。整理整頓、やろうと思っても動けない。
そんな時は「水を絶つ」ことだけを意識してお手入れしてみてください。
これだけでもゴキブリさんの繁殖を抑えることができるのです。
■ ゴキブリさんの嫌いなものはハーブの植物精油です
何でも食べるゴキブリさんにも嫌いなものは存在します。
広く知られているのがペパーミントや薄荷(はっか)です。
清涼感のある香りが特徴のハーブ類は、蚊やブユなどと同様ゴキブリさんも嫌がります。
ペパーミント、薄荷(はっか)、ローズマリー、バジル、シナモン、サフラン、オレンジなど
これらに含まれるL-メントールやβ-カリオフィレン、D-リモネンはゴキブリさんが嫌いな香り成分で、アロマオイルやエッセンシャルオイルとして市販されています。
ゴキブリさんの侵入に常に怯えながら生活している方にぜひお勧めしたい植物精油です。
香炉や超音波ディフューザーとあわせてご利用ください。
■ 家の中に侵入したゴキブリさんを確実に駆除する「ゴキブリキャップ」
ゴキブリさんに水を与えないよう台所のシンクの水滴を寝る前に綺麗に拭き取り、洗面所も同様に、また、浴室もお風呂上りに綺麗に拭き取る。
これ、頭では解っていても実際に毎日続けることは大変です。
また、ハーブ類の植物精油もしかり、香りが自分の好みや体質に合わないこともあり、必ずしも導入できるものではありません。
私自身、しばらくオレンジスィート(D-リモネン)を部屋で焚いていましたが、度々精油を取り替えたり、香炉を洗ったりするのが面倒になりやめてしまいました…。
なかなかゴキブリさんの対策のためにわざわざ時間をつくるのは難しいです。
そんな訳でやっぱりこれに行き着くのがタニサケの「ゴキブリキャップ」。
本当に置いておくだけでゴキブリ対策が完了するので、便利この上ありません。
我が家も一時は色々試してみましたが、やっぱり「ゴキブリキャップ」に落ち着きました。
安心感が違います!
まだお試しでない方は、ぜひ一度、お試しください。
きっとご満足いただけます。
商品の特徴
おすすめ商品
愛されて30年以上!
ゴキブリの好きな匂いを含む玉ネギを、世界で初めて誘引剤として使用し、ホウ酸を殺虫成分としたゴキブリだんごです。
すでにお困りの方
ピーナッツで強力誘引、ホウ酸ですばやく駆除!