ゴキブリさんにまつわる都市伝説は本当?
2020.05.07
ゴキブリさんを1匹見つけたら50匹いるとか、100匹いるとか…。
これ、実は本当です。
実際にはもっと多くいる可能性があり、それが妊婦さんのゴキブリさんだった場合、
少なくとも350匹以上、子育て環境が良好な時は500匹以上にもなります…。
これ、たった1匹の妊婦さんのゴキブリさんで…です。
つまり、ゴキブリさんの繁殖力は、巷(ちまた)で噂される都市伝説を優に超えているのです。
ほかにも、ゴキブリさんは死ぬ時に卵を産み落とすなどと言いますが、これは住宅で見られるクロゴキブリではなく、飲食店に見られるチャバネゴキブリに当てはまります。
つまり、この都市伝説も本当です。
チャバネゴキブリの妊婦さんは、卵をお尻の先にくっつけたまま歩き回ります。
お散歩中に人間に見つかり殺虫スプレーで襲われてしまった時、最後の力を振り絞って卵を産み離すのです。
この卵、外部環境から真の卵を守るシェルターになっており、殺虫スプレーを浴びても中の卵は死にません。
シェルターの中には計約30個の卵が格納されており、わずか数日で孵化(ふか)します。
確実に殺虫スプレーで殺したはずのゴキブリさんが、1ヵ月後には30倍返しで仕返ししてくるのです…。
なお、チャバネゴキブリの場合、夫婦1組からわずかひと夏で13,000匹まで大繁殖するため、殺虫スプレーで根絶することは100%不可能です。
ゴキブリさんをナメてはいけません…。
数ある都市伝説の中で、明らかに間違っているものは、ゴキブリさんを生きたまま食べるとお腹の中で卵を産んでそれが孵(かえ)って出てくるというもの。
これは強靭な生命力をもつゴキブリさんでもさすがに無理です。
強酸性の胃酸を攻略することは残念ながらできません。
ただし、腸管内に保有する各種病原体のバイオハザードによって宿主を弱らせて駆逐することは可能です。
ゴキブリさんの生食は、大変危険な行為なので、絶対にやってはいけません!
このように、ゴキブリさんにまつわる都市伝説の多くは本当で、実際にはそれ以上の驚愕の真実が隠されています。
ゴキブリさんと人間との戦いは、新たな都市伝説を産み出しながら絶え間なく続いて行くのです。
ホウ酸だんごの「ゴキブリキャップ」なら、殺虫剤抵抗性が発達しないので、一年を通してゴキブリさんの繁殖を阻止できます。
タニサケの「ゴキブリキャップ」を家中に置いて、年中予防しましょう!
商品の特徴
見たくない方
愛されて30年以上!
ゴキブリの好きな匂いを含む玉ネギを、世界で初めて誘引剤として使用し、ホウ酸を殺虫成分としたゴキブリだんごです。
すでにお困りの方
ピーナッツで強力誘引、ホウ酸ですばやく退治!