
社内報「フレッシュタニサケ」
タニサケの社内報「フレッシュタニサケ」は、1989年8月から毎月発行しています。以来一度も休まず長年続いている社内報です。
弊社では「改善なくして進化なし」を社風にして、社員による改善提案活動を... (続きはこちら)
1、発刊日厳守! | 毎月発刊予定日前日までにお届けします。 |
---|---|
2、人生応援! | 人生や経営のヒントになるものを |
3、記事は明るい話題のみ! | 積極的で前向きな紙面を心掛けています。写真は笑顔で |
4、誤字・脱字はない日本語で! | 誤字・脱字は「タニサケの恥」、外来語は極力不使用 |
5、日本で唯一!有料の社内報! | 全国各地に読者がいらっしゃいます。 |
経営のヒント
◎自らに変化をもたらすには。
創意と誠意と熱意が欠かせない。
◎登れない山はない。渡れない川もない。
「どうしてもやるぞ」という積極的精神こそが、企業にとって最良の資本となる。
◎無形のサービスを向上させ続けるために、なすべきこととは、何か。
それは、「凡事徹底」である。
◎使うお金を最小限におさえて、美しくすぐれた製品をつくることに価値を見いだし、評価する。
そうした仕事観の醸成と共有をはかる仕組みづくりは、将来の事業の伸展に大きな影響を
及ぼすものになるだろう。
◎原価すべての把握をする。常に経営意識を働かす。
コスト意識を強化する。倹約精神を持つ。
商品を売る時の損益を知る。
◎「長たる者は部下の誰よりも損をすべし」
具体的には、「朝一番の出社」そして「率先をしての挨拶」
※会社はモノをつくり、商品として売り、利益を上げることで社会に存在し続けることができる。
この利益を上げるには、原価を下げることである。
(フレッシュタニサケ2022年3月号より抜粋)松岡 浩
ご希望の方は、下記代金をお支払いください。受付後1年間、毎月社内報をお送りします。
年間購読料 | 1部 | 1,500円(1冊あたり 125円/月) |
---|---|---|
3部 | 2,000円(1冊あたり 56円/月) | |
5部 | 2,500円(1冊あたり 42円/月) | |
10部 | 5,000円(1冊あたり 42円/月) | |
20部 | 10,000円(1冊あたり 42円/月) | |
お支払い方法 | 現金書留または、郵便振込 | |
お振込先 | 郵便口座 00810-5 17193 ㈱タニサケ *窓口の払込取扱票にてお振り込みください。 *払込取扱票の通信欄に”社内報購読希望”とご希望の部数をご記入ください。 |
|
お問合せ | 0585-45-8555(総務部まで) |